千葉県松戸市 内視鏡内科・内視鏡外科、甲状腺疾患、内科、外科の高木クリニック。

内視鏡内科

  • HOME
  • 内視鏡内科

当クリニックでは、日帰りでの短期滞在手術を行っております。
当クリニックは短期滞在手術基準の要件適合施設です。

短期滞在手術

■対象となる疾患
1)乳腺腫瘍摘出術
2)内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除
3)内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除※
4)皮膚、皮下腫瘍(6歳未満)

※内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除について

内視鏡による治療法では、内視鏡を使って粘膜をポリープごと切除する方法です。
開腹手術に比べて切除部位が小さく、出血や痛みも少ないため患者様にとって負担が少ないことが大きなメリットです。
切除した部分は取り出し、組織を調べ、場合によっては追加切除を行いがんの病巣(びょうそう)を切除します。
一方、内視鏡治療には出血、穿孔(せんこう)のリスクがあるため、慎重な操作が求められます。

■ポリペクトミー
隆起(りゅうき)した病変にはポリペクトミーといって、高周波スネアとよばれる金属の輪の中にポリープを取り込み、しばり、通電することにより切除します。

■内視鏡的粘膜切除術(Endoscopic mucosal resection:EMR)
隆起していない病変、表面型の腫瘍にも内視鏡による切除を可能にした方法です。
粘膜下層に生理食塩水などを注入することにより、病巣を固有筋層から浮かせて高周波を用いて切り取る方法です。

※術後2週間の注意
(1)なるべく無理をせずお過ごしください
(2)食事については、刺激物、線維の硬い野菜、消化の悪いものは避けてください
(3)暴飲・暴食はさけてください。アルコール類は摂取しないでください
(4)入浴については、2~3日はシャワー浴とし、それ以降は浴槽に入られても結構です
(5)仕事については、長時間の歩行や重いものを持つこと、スポーツは避けてください
(6)旅行については、2週間程度避けてください

なお、排便時の出血や腹痛、発熱などありましたら、当クリニックまでご連絡ください。

高木クリニック
〒271-0062 千葉県松戸市栄町5-313
TEL:047-364-0979 FAX:047-364-0950

■日帰り手術のながれ(内視鏡で胃や大腸のポリープを切除する方)
1.外来にて日帰り手術の日時を予約いたします。
2.当日は手術時間の30分前にご来院ください。
3.お部屋(個室)にご案内いたします。お部屋では検査着、検査用下着に履き替えていただきます。
4.順番がきましたら、内視鏡室にご案内いたします。その後は横になって楽にしていただき、緊張をとる注射(鎮静剤)を打ちます。
5.注射後には眠くなりますが、そのまま寝てしまって結構です。
6.手術は20分程度で終了いたします。術後は安静室でお休みいただき、目が覚めたら手術結果と次回来院日をお話しいたします。

■内視鏡検査・日帰り手術料金(保険適用3割負担・概算)

大腸カメラ 6,000円~15,000円(生検有無により料金の変化があります)
ポリープ切除 30,000円~35,000円
胃カメラ 5,000円~10,000円(生検有無により料金の変化があります)
ポリープ切除 10,000円前後

※ 料金の幅は処置する病変の数で変わってきます。
※ 生検とは、例えばがんかどうかわかりにくい時に組織をとって調べることです。

 

■短期滞在手術とは
1)短期滞在手術を行うにつき十分な体制が整備されていること
2)術後の専用回復室(当院は個室)を有していること
3)4対1(当院は1対1)看護が可能な看護師数が常駐
4)手術日には麻酔科医が勤務しなければならない

以上、クリニックとしては高いハードルをクリアしていなければ認可がおりません。

細径内視鏡

当クリニックでは、より少ない負担で内視鏡検査を受けていただけるように、鼻からも口からも挿入できる細径内視鏡(オリンパス社製)を導入いたしました。一般の内視鏡は、管の外径が約9mmですが、細径内視鏡の先端部の外径は約5mm。鉛筆よりも細い内視鏡なので、患者様の状態に合わせて口からも、鼻からもスムーズな挿入が可能です。

経鼻内視鏡検査

鼻から挿入して行う経鼻内視鏡検査には、『苦痛が少ない・吐き気が起きにくい・検査中にも会話ができる』というメリットがあります。内視鏡が舌のつけ根を通らず、のどに触れることがないため、挿入による不快や吐き気をほとんど感じることなく検査を受けることができます。

経鼻内視鏡検査をご希望の患者様は、内視鏡検査ご予約時にお申し出ください。

鎮静剤を用いた苦しくない(苦痛の少ない)内視鏡検査

当院では、患者様になるべく検査を楽に受けていただくために、ご希望の方には鎮静剤の静脈注射を使用した苦痛のない(苦痛の少ない)内視鏡検査を受けていただくことが可能です。現在、胃カメラは約半数の方、大腸カメラはほぼ全例の患者様が鎮静剤を使用されております。
検査中は、麻酔で抑えている以上の痛みが加わらないように内視鏡を操作し、麻酔が十分に効いている間に検査を終了するために、胃、大腸ともに、ほぼ眠ったままで終了します。一部で目が覚める方もいらっしゃいますが、多くの場合は苦痛がなく終わることができます。

鎮静剤を用いた内視鏡検査のデメリット

鎮静剤を用いた内視鏡検査は、眠っているうちに楽に検査が受けられ、医師も十分な時間をとって見落としのない観察できるなどのメリットがありますが、以下のようなデメリットもあります。

1)鎮静剤を使用することができる医師が限られている。
鎮静剤を使用するには呼吸管理などの全身状態のモニタリングが必要になってくるため、鎮静剤を使用する内視鏡検査の経験や技術が必要不可欠となります。当院では麻酔科認定医・標榜医による麻酔管理を行っております。
2)すぐに帰宅することができない。
鎮静剤の効き目が切れるまでベッド上で休息しなければならず、すぐに帰宅することができない。
3)当日は自動車、車の運転ができなくなってしまう。

内視鏡検査を受けた当日は鎮静剤の影響が少し残る可能性があるため、車やバイクの運転、あるいは細かい作業を行う仕事をすることができない。

※鎮静剤を用いた検査をご希望の方は、検査予約時にお申し出ください。

こんな症状があれば検査をお勧めいたします(セルフチェック)

大腸がん編

  • 健康診断・人間ドックで便潜血が陽性であった方
  • 便に血が混じっていた、または血がついていた方
  • 最近、急に下痢や便秘になったり、下腹部に痛みの続く方
  • 兄弟・両親など身近な血縁者に大腸がん・ポリープが発生した方
  • 最近体重が減ってきた方
  • 最近、貧血を指摘されるようになった方

胃がん編

  • 食欲がなくなったり、ムカムカして吐いたりする方
  • 体重が減少し、体がダルイ方
  • 血を吐いたり黒っぽい便が出た方
  • 胃のバリウム検査で異常を指摘された方
  • 上腹部(胃のあたり)が痛んだり、違和感のある方

上記で1つでもチェックがついた方は、内視鏡検査をおすすめします。